SSブログ

エレクトラ・・・Grosses Festspielhaus ・・・2010/8/8 [オペラ]

画像 964.jpg
祝祭劇場・・・撮影は前日8月7日
Elektra / Richard Strauss

Daniele Gatti, Conductor
Nikolaus Lehnhoff, Stage Director
Daniel Dooner, Associate Director
Raimund Bauer, Set Design
Andrea Schmidt-Futterer, Costume Design
Duane Schuler, Lighting
Denni Sayers, Choreography
Martin Kern , Video
Thomas Lang, Chorus Master

Waltraud Meier, Klytämnestra
Iréne Theorin, Elektra, her daughter
Eva-Maria Westbroek, Chrysothemis, her daughter
Robert Gambill, Aegisth
René Pape, Orest
Oliver Zwarg, Orest's Tutor
Benjamin Hulett, A Young Servant
Josef Stangl, An Old Servant
Orla Boylan, The Overseer
Maria Radner, First Maidservant
Martina Mikelic, Second Maidservant
Stephanie Atanasov, Third Maidservant
Eva Leitner, Fourth Maidservant
Anita Watson, Fifth Maidservant
Arina Holecek, The Confidante
Barbara Reiter, The Trainbearer
Vienna Philharmonic
Concert Association of the Vienna State Opera Chorus

頭ズキンズキンもガッティ指揮のウィーンフィルの演奏が始まったとたん・・スッキリした気が・・単純。。。

とてもドラマティックな演奏ではあったのですが、ちょっと鳴らしすぎかと思われる部分があり、オケの音色もウィーンフィルにしてはアレ?という瞬間があったり、少々雑な印象も残りました。
考えてみるとガッティはバイロイトで「パルジファル」も振っているので行ったり来たりの大忙し・・・リハの時間が充分でなかった可能性も・・・?

ドレスデンの「リゴレット」以来のレーンホフの演出です。
セットはシンプルですが、斜めになっていて灰褐色の色合いと共に不穏な雰囲気をかもしだしてます。
最後だけがちょっと劇画のようで???

キャストはこれ以上は望めないといった豪華な顔ぶれですが、期待どおり素晴らしい公演となりました。

タイトルロールのテオリンの濃厚な声には執念とでもいう激情が込められ、復讐鬼の形相で迫力満点。

クリテムネストラ役のマイヤーは不安と焦燥感の表現はさすが。
少々鳴らしすぎのオケでも負けてません。
ただオレストの死を聞いた時、マイヤーは観客には後姿のまま舞台後方の扉に姿を消します。
不敵な様子を見せるのはそれを伝えに来た伝令の人。
クリテムネストラにはあまり不気味な印象は残りません。

クリソテミスのウェストブレックは優しさのある声でこの役にはピッタリの雰囲気。
歌唱も上手。

さてオレスト役のパーペ。
考えてみると今まで長老とか王とか年配の役しか観たことがなかったのですが、今回は正に精悍な青年です。
エレクトラが自分の姉ではないかと気づき、打ち明けるシーンのテオリンとのやり取りは素晴らしい!

エギスト役のギャンビルはちょっと存在感が薄いのは役柄から仕方ないのですが、エギストが殺される場面、窓から顔を出さず、悲鳴が聞こえなかったのはオケが鳴らしすぎだったのか?そういう演出なのか?

最後の演出が???というのは後ろの扉が開き、オレストが勝ち誇って登場。
背後にはクリテムネストラ人形が胸をあらわに逆さづり。。。これがマンガチックなのです。
ところが床にいくつかある穴のような出入り口からは巨大な毛虫みたいのが不気味に湧きでてきて、オレストはオロオロ・・・そして幕が降ります。

これはオレストの将来を暗示しているに違いないと思って調べたら・・・ギリシャ神話では・・・母殺しの罪によって復讐の女神たちの呪いを受け狂人となってしまう。だが、太陽神アポローンの助けを借りたエーレクトラーによって正気を取り戻し、自分の犯した殺人の正否を問うため、アレオパゴスの丘で神々の裁判を受ける。神々の意見は二つに割れたが、アポローンとアテーナーがオレステースを弁護したため無罪となる。・・・以上いつものWikiより

再び幕が開くとタイトルロールのテオリンひとりが舞台に・・・・観客の大ブラヴォーに思わず顔を覆ってました。

全員が出てくるカーテンコールでもブラボーが飛び交ってましたが、ガッティにはブラヴォーに混ざってブーも。
ブーをするほどひどくはないと思いのですが、どうもガッティにはアンチの人がいるようです。
画像 963.jpg

パーペ、マイヤー、ガッティ、テオリン、ウェストブレック









大満足で帰ろうとしたら。。。昼は晴れてたのに。。。土砂降りの雨。。。
これは帰れない・・・ということで出待ちしてみることに・・・でもいつまで経っても誰も出てきません。。。雨もやみそうになったので、もう帰ろうかと思ったのですが・・・。
そばにいたマダムに「他にも出入り口があるのじゃないですか?」と聞いたら「それは分からないけど・・・今日は初日だからパーティがあるのかも???マイヤーはもう出て行ってしまったかしら?」
[猫]「ここからは誰も出てきてないですけど・・・。」
マダム「マイヤーは本当に素晴らしかったわ・・・エレクトラ役の人は声は良かったけど、何を言ってるのか分からなくて・・・。」
[猫]「エッ!ディクションがはっきりしてなかったのですか?感情表現が素晴らしいと思ったのですが・・・。」
マダム「そう、ディクションがはっきりしてなくて・・・。」
[猫]「彼女はどこの国の人でしたっけ?」
マダム「どこかスカンジナビアの人だったと思うわ。」
[猫]「そういえばスウェーデンでしたかね。もう一人のえ~~っとウェストブレック、彼女は?」
マダム「彼女もやはりスカンジナビアの方の人だった気がするけど・・・彼女はずっと良かったわ。」
マダムはウィーンからいらしたそうですが、明日帰るとのこと。
雨がすっかりやんだので、[猫]はお話を伺えてよかったとマダムにお礼を言ってお先に失礼してきました。

ドイツ語の字幕を見ながらだと以前パーペのwohinの発音が気になったように、ディクションに注意が行くのですが、英語の字幕があれば英語の方を見てしまうので、テオリンのディクションには気づきませんでした。

ザルツブルグ音楽祭は世界中から観客が集まりますが、今後ドイツ語圏での公演はテオリンにとって課題になるのでしょう。

日本での「トリイゾ」楽しみです。






nice!(0)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 16

galahad

おかえりなさ~い。 ザルツブルクはずいぶん涼しかったようですね。
>背後にはクリテムネストラ人形が胸をあらわに逆さづり
写真で見てほんとにマイヤー様が吊られているのかと心配していましたが、人形だったんですね(当り前か…)よかった、ほっ。
ギャンビルは昔ロッシーニテノールだったということを最近知って驚きました。
なぜか声質の変化でヘルデン化したみたいですが器用な人なんですね。 でも繊細なところがあるので、爆演されると聴こえない質なのかもしれません。 テオリン、聴いたことないので新国イゾルデ楽しみです。 ディクション、注意してきいてみます。
by galahad (2010-08-14 11:41) 

alice

涼しいザルツブルグから灼熱の日本へ、お帰りなさいませ。

ウェストブレックはデビューして間もなくだったと思いますが、4年前アムステルダムで聴いたことがありました。歌唱もきわどい官能シーンの演技も体当たりで圧倒されました。

その後生を聴く機会がなくて、とても残念に思っています。9月のウィーンも1日違いで観られません。

テオリンも聴いたことがないので(多分)、新国イゾルデのときは上京したいな~。

今年は北海道も連日30度前後の暑さで湿気も多く、アメリカから1ヶ月ぶりで戻ってみたら、いつもは生えないところに、盛大なカビが!!

冷房もなく、ぼろな扇風機がひとつあるだけの我が家で大掃除。(泣)
by alice (2010-08-14 13:48) 

kametaro07

galahadさま
ただいま~~^^。
いや~~~パーペは良かった。
それでもグルネマンツのパーペがまだ一番好きだけど・・・歌う時間が長いという理由ですね^^。
マリンスキーは3幕だけだけど楽しみ・・・1幕もやってよとは思いますが^^;
>ギャンビルは昔ロッシーニテノールだったということを最近知って驚きました。
それは驚きます。
殺害される場面は窓から顔を出した記憶もなく。。。舞台裏でこけたとか?アクシデントかもしれません。
>テオリン
私は新国で「ジークフリード」「神々の黄昏」と聴きましたから今回3回目。
ブリュンヒルデも素晴らしかったですが、その濃厚な声はエレクトラはハマリ役に思えました。
今度はリビレット持参で「トリイゾ」聴きに行かなくちゃ。

by kametaro07 (2010-08-14 15:13) 

kametaro07

aliceさま
アメリカも熱かったのではないですか?
でも湿度が日本ほどではないでしょうからずっと過ごしやすかったことでしょう。
お帰りなさいませ。
>ウェストブレック
今回はひかえめな役ですが、素晴らしい出来でした。
他の役でも聴いてみたいです。
>テオリン
いつも聴き応えのある歌唱を披露してくれます。
新国の「トリイゾ」はチケットの売れ行きが凄く良いようです。
直前で出てくることもあるかもしれませんが・・・。
by kametaro07 (2010-08-14 15:27) 

レイネ

コメント続投です。
「エレクトラ」は、全然異なるプロダクションですが、今年モネでも上演され、エファ=マリア・ウエストブルックのクリソテミスでした。里帰りとぶつかったかなんかで、見逃したのが残念!
彼女は、オランダ人ですが、「ムセンツク郡のマクベス夫人」の主役でブレークする前は、長くシュトゥットガルト歌劇場専属でしたので、ドイツ語のディクションも完璧なんでしょう。
去年は、彼女が久しぶりにオランダとベルギーで歌うことが多かったので、おっかけしよう!と思ってたのですが、果せず、聴けたのは5月のコンサートのみでした。チャーミングで、歌はもちろん上手だから、世界で売れっ子になり、地元で聴ける機会が少ないのです。

>aliceさん、わたしがウィーンに行く頃には、丁度彼女、何かに出てるのかしら?要チェックだわ。
by レイネ (2010-08-14 18:16) 

kametaro07

レイネさま
>彼女は、オランダ人ですが、「ムセンツク郡のマクベス夫人」の主役でブレークする前は、長くシュトゥットガルト歌劇場専属でしたので、ドイツ語のディクションも完璧なんでしょう
そうでしたか。納得です。
>わたしがウィーンに行く頃には
そういえば、ロンドンでTさんやDさんとお話したとき、ウィーンの「セメレ」のお話が・・・私もマレーナさまをぜひ一度と思ってるのですが、なかなか日程が合いません。
ちょうどいらっしゃる頃にウエストブルックは国立歌劇場で「運命の力」に出演するはずです。
日程が合うと良いですね。

by kametaro07 (2010-08-14 22:19) 

keyaki

ギャンビル!
一時期は、これでもか!というくらい主役級で出ていましたが、あれま、ちょい役じゃないですか。もう50も半ばになったんですね。

ギャンビルは、アメリカ人歌手には多いパターンかもしれませんが、ジェイムス・モリスなんかもそうですね、イタオペがダメなら人手不足のワグナーで行くか組です。

しかし、ギャンビルは、軽めのイタオペを歌っていたことを、経歴から削除して、ある日突然ヘルデンテノールとして登場したんです。
イタオペからワグナーというコースは、特別でもないでしょうが、その経歴を消してしまったことと、ロッシーニ系だったことがめずらしいですね。
http://keyaki.blog.so-net.ne.jp/2006-09-21
コメント欄でも、ロッシーニ歌いだったとは吃驚というコメントがあります。
by keyaki (2010-08-14 23:14) 

kametaro07

keyakiさま
これまたおもしろい記事をありがとうございます。
フローレスはマントヴァ公の前にフェントンでヴェルディを歌ったのは知っていたのですが、ライモンディと一緒だったのですね。
アルヴァレスの写真がかわいい!シラグーザの写真もスキンヘッドじゃない^^。
ギャンビルは今回は本当に目立たなくて印象が薄かったのですが、殺害場面は舞台裏でコケてた疑惑・・・です。
by kametaro07 (2010-08-15 00:19) 

galahad

評論家の東条先生もkametaroさんと同じスケジュールで鑑賞されたみたいですね。(作家の林真理子さんも同じ日かな?) ギャンビルエギストが死ぬところで、全く声が聴こえなかったと書かれていました。 kametaroさんのおっしゃる「舞台裏でコケてた疑惑」おおいにあるんじゃないでしょうか。
他の日に観た方がいるといいんですが。 あ、放送で聴けばいいのか。
by galahad (2010-08-16 18:06) 

hbrmrs

kametaroさま

ご無沙汰してます。ザルツお疲れ様でした。
実は、私もバイロイトの合間に一日だけザルツに行きました。バイロイトからは電車で約4時間です。目的はこのエレクトラ。ついでに当日券でドン・ジョヴァンニも観ましたが。(オペラのはしごができるのもザルツならでは。)

まったく同じ印象を持ちました。
ガッティ、鳴らしすぎ。ウィーンフィルの迫力は確かにすごかったですけど、歌とのバランスが悪く、ガッティらしくないと思いました。

私のザルツ滞在中も、晴れていたと思ったら突然かみなりがなったりと、かなり不安定。まあ涼しくてよかったですけどね。
楽しい旅行が終わってしまって腑抜け状態です。kametaroさんも、でしょうか?(笑)

by hbrmrs (2010-08-16 20:17) 

kametaro07

galahadさま
>は評論家の東条先生もkametaroさんと同じスケジュールで鑑賞されたみたいですね。
そのようです。
劇場では東条先生も林真理子さんも全く分からなかったのですが・・・。
劇場で気がついたのは「ルル」でパーペがいたことだけ^^。
>舞台裏でコケてた疑惑
ちょうど良いタイミングで違う日に「エレクトラ」を鑑賞なさったhbrmrsさんからコメントいただきました。
エギスト殺害場面について伺ってみましょう。
by kametaro07 (2010-08-16 20:42) 

kametaro07

hbrmrsさま
ナイス・タイミングでお越しいただきました。
バイロイトの合間にザルツとは充実したご旅行でした。
>楽しい旅行が終わってしまって腑抜け状態です。
ハイハイ、わかります。時差ボケも大変です^^;

ご覧になった「エレクトラ」ではエギスト殺害場面でギャンビルの声は聴こえましたか?窓から顔は出してましたか?
私が鑑賞した公演では全く聴こえなかったのですが、オケの演奏にかき消されてしまったのか?
ギャンビル・・・舞台裏でコケてた疑惑。。。なのですが。


by kametaro07 (2010-08-16 20:58) 

hbrmrs

ギャンビル舞台裏でコケてた疑惑ですか?!
う~ん、よくわかりませんでした。

私はこれまでもエレクトラを何度も見、聴いていますので、エギストが殺される場面のエギストの叫びは承知しています。なので、もしこれが落ちれば必ず「あれ?」と気が付くはず。特にそう思わなかったということは、きちんと歌って(吠えて?)いたと思います。ただし、窓から顔は出していなかったような気がしましたが・・・。すみません曖昧で。
by hbrmrs (2010-08-17 21:11) 

kametaro07

hbrmrsさま
そうですか。
やはり叫びはちゃんとあるわけですね。
私が観た公演ではオケの演奏にかき消されたというより、全く聴こえなくてアレ?だったのです。
それで舞台裏でコケてたのでは???と想像してるのですが・・・。
21日だったかな?放送もあるようですし、自分で聞けるかは分からないのですが・・^^;誰か聞いて感想をアップしてくれるでしょう。
旅行記の続き、楽しみにしてます。
by kametaro07 (2010-08-17 22:12) 

galahad

放送聴いたんですが、後半撃沈してまして夢うつつ…。 これは8日の録音みたいなのでkametaroさんが観たのといっしょですよね。 
ガッティ、雑ですな~、なんだかR.シュトラウスじゃないみたい。 パーペがかっこよかったです! 爽快です。 バスの宿命とはいえジジ役ばっかじゃもったいない。 ヨカナーンを…。 テオリンさん、単独で歌っているときはそうでもないのですが、やはりパーペと歌っているとあいまいなディクションが際立ちます。 バイロイトのトリイゾ放送を観た時は感じなかったのですが、私の好まないタイプのヴィブラートがかかりますね。
エギスト殺害場面は私はどうも眠っていたようです。 夢の中では叫びが聴こえたような…。 
ではワタクシ、これからサイトウキネンの「サロメ」に行ってまいります。
by galahad (2010-08-22 10:25) 

kametaro07

galahadさま
>これは8日の録音みたいなのでkametaroさんが観たのといっしょですよね。 
そうです。
でもふと思ったのですが、放送の音源は歌手一人一人がマイクをつけて録音しますよね。
舞台裏でコケていようが、声さえ出していれば放送では聞こえるでしょう。
それにMETライブビューイングもそうですが、放送では演奏を控えめ、歌手の声を大きめのボリュームでミキシングしますね。
実際劇場で聴くと演奏がもっと響くということでもありますが・・・。
昨晩実は私も15分くらい聴いたのです。
演奏のボリュームが抑えぎみなので、迫力感もなくなって雑な印象だけが残ってしまうような・・・。
鳴らしすぎという印象もなかったのではないですか?
>ヴィブラート
これが執念といった雰囲気をかもしだしてたと思いますが・・・。
>パーペがかっこよかったです!
でしょ、でしょ^^。
おやすみ前にしっかり聴いて下さいましたね・・・これが目的だから当然ですよね^^・・・その後安心して殺害場面はZzz・・・・になりますよね。
>サイトウキネンの「サロメ」
寝不足かもしれませんが、電車でZzz・・・公演は目パッチリでお楽しみください。
by kametaro07 (2010-08-22 13:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0