SSブログ

パリ国立歌劇場・バスティーユ [オペラハウス]

画像 969.jpg
写真は2009年7月撮影

2703席

昨シーズン、サブスクリプション申し込み時にはデータ紛失という憂き目にあい、そのいい加減さには・・・あ~~~~あ・・・・でありました^^;
同時期にホームページがリニューアルされ、住所のデータの一部が消えてチケットの郵送が届かないという面倒にまきこまれた方もいらした記憶がありますので、サブスクリプションの申し込みのデータもサイト・リニューアル時に紛失してしまったのかもしれません。

このようなことはそうそうないと思いますが、お国柄もあって夏休みの7月下旬から8月下旬までボックス・オフィスは完全に閉まり、メールも受け付けません。
その間一応ひとつだけ電話は用意されているのですが、かけても延々と繋がりません。
劇場の施設も化粧室の手洗いの水がでなくて他の階まで行ったこともあり、何事があっても・・・こんなものだと割り切った方が良いところです^^;
なお、フランスは化粧室の手洗いの水もフラッシュも床にある丸いゴムを踏む方式のところが多く、この劇場もその方式です。

バスティーユは近代的な建物で、観客の服装も比較的カジュアルです。
大きなクロークが入り口階、2階平土間ロビーなどにあるにもかかわらず、コートを持ち込む人が多いのはちょっと驚きましたが、受け取りに時間がかかってしまうので、帰りの交通のことなど考えると預けられない人もいるのかもしれません。

この劇場の面白い特徴はプログラムを販売する人が
プログラーム!プログラーム!
と叫んでいること^^;バスティーユの謎?です。

大きな劇場なので2,3階席は舞台から離れすぎると思い、平土間しか座ったことがありませんが、新国のように段があるので後ろでも観やすいです。
しばしば音響は悪いと話題になりますが、1,2割でも空席があれば全く問題ありませんし、[猫]は音響が良すぎて耳が疲れるよりデッド気味のほうが好きなので、満席でもそれほど問題に思ったことはありません。

そして、この劇場には世界に誇るべき素晴らしい技術が・・・・
演奏を続けながらの舞台換えは実に見事です。
流れる演奏に影響を与えることなく幕が降り、次に幕が開くと全く異なるセットに変更されていて、緊張感が保たれたまま舞台が続いていくのには感心せざるをえません。
二つの公演でこの舞台換えの機会に遭遇しましたが、「ワルキューレ」で前方端に座った時などは、舞台背景に滝のように水が流れている場面があって、その水の音が微妙に聞こえて気になるくらいなのに、舞台換えの時はコトリとも音を立てず、全く別のセットに変わっているのですから、どうやっているのか?これもバスティーユの謎?です。
画像 971.jpg
当然ですが字幕はフランス語だけ。
その方が舞台を集中して観れていいのかもしれませんが・・・。







チケット購入はサイト上、住所など登録してから購入します。
http://www.operadeparis.fr
残念ながら大まかな席の位置、カテゴリーは選べますが、ひとつひとつの席を選べるシステムではありませんし、座席表も極めて大雑把なものしか載ってないので、自分の席が具体的にどの位置なのかは行ってみないと分かりません。
サイト上、席から見た舞台写真は見ることができるのですが、距離感までは分からないので、ちょっと不便なシステムです。
おおまかな座席表しか載ってないのは、公演によって売れ行きが違うので、カテゴリーの境を変更しているのではないかと思っているのですが・・・・?
ここも一旦売り切れになっても後から販売される席がでてくることもあるので、諦めずにチェックした方が良いです。

nice!(2)  コメント(12)  トラックバック(1) 

nice! 2

コメント 12

keyaki

もう、海外に行くこともないと思いますが、こういうのを読むのは大好きです。バスティーユの杮落としガラコンサートの記事をTBさせていただきました。
by keyaki (2011-02-10 15:38) 

kametaro07

keyakiさま
歌劇場によって特徴があっておもしろいのですが、プログラーム!と叫ぶのは笑えます^^;
舞台で歌う歌手の人達には自分の声が響かない、歌いにくい劇場なのかもしれません。
TBありがとうございます。
by kametaro07 (2011-02-10 21:36) 

keyaki

kametaroさん
プログラム売り....これは絶対売り上げアップすると思います。
新国でもやればいいのに.....
昔の映画館は、いろいろ売りに来てましたね。
ホームの駅弁売り、これは発車間際とかすごくスリルがあって、ドキドキしましたね。列車と一緒に走って、やりとりしたりで。
by keyaki (2011-02-11 10:39) 

kametaro07

keyakiさま
私もホームの駅弁売りや焼き芋屋を思い出して懐かしい気がしました^^。
>昔の映画館は、いろいろ売りに来てましたね。
それは知りませんが・・・
地域や劇場によって違ったかもしれませんね。

by kametaro07 (2011-02-11 19:09) 

syun

ここってガルニエと双璧をなしてる所でしたっけ?
記事読んで、いつか行ってみたいなって思いました。
by syun (2011-02-12 02:51) 

kametaro07

syunさま
>ここってガルニエと双璧をなしてる所でしたっけ?
ハイ。
パリにはガルニエとバスティーユがあり、ガルニエの方が歴史も古く、雰囲気も格調高いオペラハウスです。
来月になってしまうかもしれませんが、ガルニエの感想も書くつもりです。
パリだけでなくヨーロッパ各地には歴史ある魅力的なオペラハウスがたくさんあります。
いつか行けるといいですね。
by kametaro07 (2011-02-12 12:53) 

hbrmrs

こんにちは。同じくデータ紛失の被害にあった人間として、とてもシンパシーを感じます。

私も最初にこの劇場に行ってプログラム売り子さんが「プログラーム!」と大声を出しているのにびっくりしました。フランス語って、「R」をラリルレロとはっきり発音せず、喉の奥で鳴らすようにするので、「プログラーム」ではなく、「ポーガーッ」と聞こえ、最初は「何言ってるんじゃ??」と不思議でした(笑)。
by hbrmrs (2011-02-23 21:31) 

kametaro07

hbrmrsさま
データ紛失事件ではお互いエライ目にあいましたね。
>「ポーガーッ」
そうそう!聞こえます。
販売実績で手当てが違うのかも?
頑張って叫んでますよね^^;
by kametaro07 (2011-02-24 04:59) 

starboard

ご無沙汰してます。先日はZurichとROHの座席の件でお世話になりました。すごい助かりました。顛末は自分とこでレポあげますね。
帰ったばかりなのに性懲りもなく9月のパリの計画を考えてます。もう販売が始まっていて、今なら平土間の16列目か1階バルコニー(日本風に言うと2階)の7列目が買えるのですが、これってどんな位置か分かりますか?バスティーユは平土間後方の音響が特に悪いと聞いたので心配です。選べるならサイドのバルコニーが好きなのですが、安い席なので売切れでしょうね。電話してみたいところですが、夏休み中とのことで、これも情報助かりました。このシリーズ、実に役立ってますので、これからもお願いします。次はザルツブルクですね!

by starboard (2011-08-02 18:21) 

kametaro07

starboardさま
お帰りなさい!
コメントで教えていただいたのですが、
http://www.forum-dansomanie.net/forum/viewtopic.php?t=3860
にガルニエとバスティーユの平土間の座席表が掲載されてます。
残念ながらバスティーユの2階席はまだないようです。
バスティーユは大きいので2階席だと舞台が遠すぎる気がして、私は平土間しか座ったことはありません。
16列は中程ですが、その辺に座ったことがあります。
その時は空席が2割くらいあったせいもあるでしょうが、臨場感充分で観やすかったです。
電話はプリレコードが延々と流れると思うのでメールをお勧めします。
いろいろ計画を立てるのは楽しいですよね。
by kametaro07 (2011-08-02 22:20) 

starboard

これは詳細な情報ですね、助かります!いやー、ファンの情熱と行動はすごいですねー。16列が音響に問題ありまくりの席でないことが判明して一安心です。平土間が前後に30列以上ある劇場はたしかに遠いかも。一公演は平土間に座ってみようと思いました。って本当に行けるのかまだ未確定ですが・・・有難うございました!
by starboard (2011-08-03 22:55) 

kametaro07

starboardさま
私もこの詳細な座席表をある方から教えていただいたのですが、便利ですよね。
>本当に行けるのかまだ未確定ですが・・
為せば成る!
行けますように!
by kametaro07 (2011-08-04 14:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1