SSブログ

マクベス [METライブビューイング]

Macbeth / Giuseppe Verdi

Conductor: James Levine
Director: Adrian Noble

Macbeth: Željko Lucic
Lady Macbeth: Maria Guleghina
Banquo: John Relyea
Macduff: Dimitri Pittas
Malcolm: Russell Thomas

ドレスデンで聴いて以来、ルチッチを聴いてません。

ルチッチを聴きたくてこのライブビューイングを見に来たのですが、ルチッチの声が実際に聴いた時より一回りコンパクトに聴こえました。
これはオペラハウスの音響の違いなのか、ルチッチ自身のコンディションなのか、HD制作時の音声の問題なのか???
今までHDで聴いた声と実際に聴いた声と違うという印象を持ったのはネトレブコ・・・実際に聴いた声の方が籠もっているように感じました・・・・この時は彼女のコンディションのせいかと思ったのですが・・・?

ルチッチはHDでも充分イイ声ではありますが、実際に聴いた声はもっと深く響いていた印象が残ってます。

もうひとつ、ドレスデンではルチッチ一人大柄に見えたのが、今回は普通・・・・レリエーってどれだけ背が高いのでしょう???グレギーナも大柄、他の出演者も大柄な人が多いのにはちょっとビックリ。

ルチッチにはマクベスはハマリ役と思ってましたが、正にその通りでした。
妻に振りまわされ、悪の連鎖から抜け出せなくなってしまった焦燥感、限りなく湧き出る不安、狂気と正気の狭間を行き交う精神状態を表現する歌唱、演技は見事です。

マクベス夫人のグレギーナもハマリ役。
ちょっと息継ぎが気になる部分はありましたが、そんなことはどうでも良いという迫力の演技と歌唱。
マクベス夫人の野望と最後に陥る狂気は迫るものがあります。
マクベスより目立っている感がありますが、原作でもマクベス夫人のキャラの方がインパクトが強いので、原作のマクベス夫妻がそのまま舞台で表現されているように思いました。

レリエーはHDでしか聴いたことがないのですが、今回も安定した歌唱、演技も上手。

今回の発見はマクダフのピッタス。涙をみせる演技力でまず驚いたのですが、涙が出るほど気持を入れたら歌唱に影響すると思うのですが、とっても胸にしみる美しいアリア「ああ父の手は」でした。

演出は20世紀に置き換えても全く違和感なく、かつスコットランドの暗く寒々とした雰囲気はこの物語に相応しいものに思えました。

美しくも緊張感のあるレバイン指揮のオケの演奏はよどみなく流れ、素晴らしいものです。


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 8

euridice

こんにちは
これもTVで見ました。
ポジティブ感想とは言えないので
ちょっと気がひけますけど、TBします。
よろしくお願いします。
by euridice (2009-09-17 07:03) 

momo

ドレスデンでルチッチをお聴きになったと言う事はリゴレットを?フローレス、ダムラウ、ルチッチのリゴレット、NHKで録画しました。実際にご覧になったらすごい迫力でしょうね、、。

このマクベスもNHKで見て、DVDを購入しました。グレギーナのマクベス夫人、好きです。舞台裏のディレクターのインタビューで、長年連れ添った夫婦の自然な雰囲気を出すのがどうこう、、、と言ってましたが、この夫婦、愛し合ってたのね、、と自然に判る雰囲気ですよね。

レリエのバンクォーもインパクトありましたね~。マゼットとか喜劇的な役もおもしろいけど、これとかメフィストとかすごい存在感があるわ、、。(私もHDでしか見た事ありませんけど、、。)

今日は遂にスカラ座の日です。パーペさんもまだ疲れてなかったらイイな~(^0^)。
by momo (2009-09-17 07:39) 

kametaro07

euridice さま
前に自分自身の感性と合った公演に出会っていると見る眼が厳しくなりますよね。
グレギーナは常にグレギーナに見えちゃう・・・・確かにインパクトの強い人なので分かる気が・・・・^^;
by kametaro07 (2009-09-17 12:20) 

kametaro07

momo さま
そうなんです。ドレスデンで実際に見たのです。その時の感想は
http://kametaro07.blog.so-net.ne.jp/2008-12-15
ブログを書き始めたのがこれを見てから半年後なので、しばらくしてからの感想ですが未だにこのリゴレットが今まで鑑賞したオペラの中で一番です。
>長年連れ添った夫婦の自然な雰囲気を出すのが・・・・
仰るとおり、それでマクベスが夫人に操られるようになってしまうのも自然に感じました。
レリエーの存在感・・・同感です。
スカラ座、楽しんでらしてください・・・感想お待ちしてます。
by kametaro07 (2009-09-17 12:44) 

momo

スカラ座に行ってきました。久しぶりにオーソドックスなオペラを観たな~という感想です。最近劇のような演出のオペラに慣れていたので、、。

合唱がすごい迫力でした。で、フィリッポのパーペ、ロドリーゴのイェニス、異端裁判所長のコチェルガが良かったです(☆o☆)。バリトンって若くてハンサムで背の高い人が多いんですね~。イェニス、tall,dark,hunkを絵に描いた様、、、。エキゾチック。声もキーンリサイドよりちょっと柔らかめの私好み(って初心者だから私好みの基準は殆ど外観^0^)。

ヴァルガスが本調子じゃなかったかも、、、て書いてらしたでしょう?昨日も高音に全然伸びがなかったんです。どっかで誰かがスリムになる手術をしてから高音に艶が失われた、って書いてたのを読みましたが、、、。
by momo (2009-09-18 14:49) 

kametaro07

momoさま
最終日まで歌手の皆さん頑張ってくれたみたいですね。何よりでした。
イェニス、私もあれくらい柔らかい声で、謙虚で誠意ある雰囲気のロドリーゴっていいなと思いました。知的な感じがします。
ヴァルガスは最後まで本調子とはいかず残念でしたね。
>スリムになる手術をしてから高音に艶が失われた
ちょっとマユツバっぽい感じかも???
3月ウィーンで聴いたときは伸びのある高音でしたが、大きさは今回と同じくらいでしたけど・・・・・?
by kametaro07 (2009-09-18 22:34) 

momo

>スリムになる手術をしてから高音に艶が失われた
ちょっとマユツバっぽい感じかも???
3月ウィーンで聴いたときは伸びのある高音でしたが、大きさは今回と同じくらいでしたけど・・・・・?

ソースがあやふやだったので書かなかったんですが、Amazon.comでバーデンバーデンのガラのDVDを買おうと読者評をチェックしたら誰かが書いてあったんだと記憶しています。だから全くマユツバ(^0^;;;)。手術したというのもホントだかウソだか、、なんです。すみません。でもウィーンで伸びのある高音だったと伺ってよかったわ。一時的に不調だったのね、、、(^0^)。
by momo (2009-09-19 09:35) 

kametaro07

momoさま
今は自分を含め、いろんな人がさまざまな情報、感想を流せますし、受け取る側もいろんな人がいますから、誰も意図しなくても伝言ゲームみたいに思わぬ方向に発展する可能性がありますね。
もちろん私もヴァルガスが手術してない証拠は持ってません^^;
by kametaro07 (2009-09-19 14:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

数年後のパーペは???三部作 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。